福知山の魅力をもっと多くの方に知ってもらうために、
「羽柴秀長と福知山城」と「大原神社と細野峠 三和の歴史を学ぶ」
の2講座を実施します。
参加費無料。講座内容や観光ガイドに興味がある方、歴史をもっと知って伝えたい
という方は、是非、ご参加ください。
★「羽柴秀長と福知山城」 開催日:令和7年9月27日(土) 申込締切:令和7年9月22日(月)
★「大原神社と細野峠 三和の歴史を学ぶ」 開催日:令和7年10月11日(土) 申込締切:令和7年10月6日(月)
講座時間:座学 1時間30分程度 現地研修:1時間30分程度 ※詳細はチラシをご覧ください
参加費:無料
参加対象:講座内容に興味のある方はどなたでも参加できます
定員:各講座先着30名
申込方法
WEBの場合 https://logoform.jp/f/IDTyT
FAXの場合 チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記入いただき、福知山観光協会までお送りください
(FAX:0773-24-4440)
メールの場合 メール本文に①お名前(フリガナ)②年齢③住所④電話番号⑤参加希望の講座を入力して
dokkoise@pluto.plala.or.jpまでお送り下さい。
お問合せ・申込 福知山観光協会 TEL:0773-22-2228 FAX:0773-24-4440