ニュース・お知らせ

7/21(祝)第19回ドラム缶転がしタイムレースFINAL

2025年7月3日

今年がラストランのドラム缶転がしタイムレース!! 白熱するドラム缶レースの他に魚つかみ大会やコロコロ屋台なども行われます! ※YouTubeでの生配信中継予定!! 【詳細】 日時:令和7年7月21日(...

続きを読む>>

参加者募集中!7/21(祝)丹波大文字ハイキング

2025年7月3日

福知山の夏の風物詩「丹波大文字」。 普段は登ることができない火床まで、一緒にあがってみませんか? 物資運搬用のモノレールもご覧いただける貴重なチャンスです。 この夏、最初の思い出作りに、親子での参加も...

続きを読む>>

新たな観光客を呼び込む北京都観光ツアー造成支援事業 開始!

2025年6月9日

新たな観光客を呼び込む北京都観光ツアー造成支援事業 開始! 京都府福知山市は、国内外からの観光誘客、消費拡大を推進するため、「福知山観光アクションプラン」を官民連携で策定し、国内外に向けた観光PRに取...

続きを読む>>

福知山HANABI2025 先行販売チケットについて

2025年6月8日

6月8日(日)から、市内の協力店による「福知山HANABI2025」のチケット先行販売が 始まっています。 6月25日(水)現在 福知山観光協会の販売分 ◎シート席 完売  ◎階段席 完売  ◎中・高...

続きを読む>>

丹州 觀音寺 アジサイ開花情報

2025年6月4日

丹波のあじさい寺「丹州 觀音寺」のあじさいが 咲き始めました。 ※6月11日現在 6分咲き 開花情報は、丹州 觀音寺のInstagramやFacebookなど SNSでご確認ください。 (例年見頃は6...

続きを読む>>

英語トラベルガイド募集!英語ガイド初任者研修開催のお知らせ

2025年5月24日

海の京都DMOでは、インバウンドの旅をサポートできる、地域の自然や歴史、文化等を熟知した英語ガイドを育成・認定します。 英語ガイドは、年々増えるインバウンド、海の京都エリアの魅力を伝える重要な役割です...

続きを読む>>

7/21(祝)第19回ドラム缶転がしタイムレースFINAL

2025年7月3日

今年がラストランのドラム缶転がしタイムレース!! 白熱するドラム缶レースの他に魚つかみ大会やコロコロ屋台なども行われます! ※YouTubeでの生配信中継予定!! 【詳細】 日時:令和7年7月21日(...

続きを読む

参加者募集中!7/21(祝)丹波大文字ハイキング

2025年7月3日

福知山の夏の風物詩「丹波大文字」。 普段は登ることができない火床まで、一緒にあがってみませんか? 物資運搬用のモノレールもご覧いただける貴重なチャンスです。 この夏、最初の思い出作りに、親子での参加も...

続きを読む

新たな観光客を呼び込む北京都観光ツアー造成支援事業 開始!

2025年6月9日

新たな観光客を呼び込む北京都観光ツアー造成支援事業 開始! 京都府福知山市は、国内外からの観光誘客、消費拡大を推進するため、「福知山観光アクションプラン」を官民連携で策定し、国内外に向けた観光PRに取...

続きを読む

福知山HANABI2025 先行販売チケットについて

2025年6月8日

6月8日(日)から、市内の協力店による「福知山HANABI2025」のチケット先行販売が 始まっています。 6月25日(水)現在 福知山観光協会の販売分 ◎シート席 完売  ◎階段席 完売  ◎中・高...

続きを読む

大江町和紙伝承館 来場記念プレゼント開始します!

2025年6月7日

大江町和紙伝承館に入館して下さった方に記念プレゼント(10×10cm四方の和紙)の配布を始めます。 また、和紙を使ってオリジナル和紙制作もできるようになりました!   対象者:和紙伝承館に来...

続きを読む

漫画家生活30周年 「こうの史代展」開催!!

2025年6月7日

漫画家生活30周年を迎えた本市在住の漫画家こうの史代さんの過去最大規模の展覧会を6月8日~7月27日の期間、福知山市佐藤太清記念美術館にて開催します。 大ヒット作「夕凪の街 桜の国」(手塚治虫文化賞新...

続きを読む

丹州 觀音寺 アジサイ開花情報

2025年6月4日

丹波のあじさい寺「丹州 觀音寺」のあじさいが 咲き始めました。 ※6月11日現在 6分咲き 開花情報は、丹州 觀音寺のInstagramやFacebookなど SNSでご確認ください。 (例年見頃は6...

続きを読む

英語トラベルガイド募集!英語ガイド初任者研修開催のお知らせ

2025年5月24日

海の京都DMOでは、インバウンドの旅をサポートできる、地域の自然や歴史、文化等を熟知した英語ガイドを育成・認定します。 英語ガイドは、年々増えるインバウンド、海の京都エリアの魅力を伝える重要な役割です...

続きを読む

新春企画「羽子板展」開催中!

2025年1月6日

福知山市治水記念館では、新春企画「羽子板展」を開催中です。 期間中の土日祝日は、羽根つき体験や折り紙でお正月飾りを作ることもできます。   開催期間:令和7年1月5日(日)~1月26日(日)...

続きを読む

「ふるさとの魅力、福知山再発見」参加者募集!

2024年11月6日

福知山の魅力をもっと多くの方に知ってもらうために、「旧北丹鉄道と旧山陰街道」、 「夜久野高原の歴史」についての2講座を開催します。 講座は、「座学」と「現地研修」があり、参加費無料です。是非ご参加下さ...

続きを読む