福知山親名山十選

大江山(おおえやま)

鬼伝説の山。山一帯は展望も良く周辺の山々を見渡すことがでます。
千丈ヶ嶽、鳩ヶ峰、鍋塚からなる連峰。登山ルートは3ルートあります。
鬼嶽稲荷神社(御朱印をもらうことが可能・不定期)付近は、ブナを主とする広葉樹林となっています。

標高:832.5m

   

交通手段

京都丹後鉄道 大江山口内宮駅下車 市バス大江山の家行き終点下車。
鬼嶽稲荷神社まで徒歩約1時間30分。

近隣施設等:日本の鬼の交流博物館、大江山酒呑童子の里

赤石ヶ岳(あかいしがたけ)

大江山連峰のひとつ。大江山の西南の位置。赤石ヶ岳から千丈ヶ嶽を望むことができ、360度の展望があります。
登山道は整備されており。コースは大江山に至っています。
天座の灰谷林道や、与謝野町側からも登山が可能です。

標高:736.2m

交通手段

(灰谷側)丹海バス 一本松バス停から登山口まで徒歩1時間40分(灰谷林道利用)

近隣施設等:北陵総合センター

岩戸山 (いわとやま)

円錐形の山。地域の信仰の山となっており、元伊勢内宮より望むことができます。昭和59年に京都府歴史的自然環境保全地域に指定されています。
登山道はありません。

標高:427.3m

交通手段

元伊勢内宮までは、京都丹後鉄道「大江山口内宮駅」下車 徒歩20分。

近隣施設等:天岩戸神社、元伊勢内宮皇大神社

三岳山(みたけさん)

源頼光の鬼退治に先立ち祈願したという伝説があります。
福知山で最も高い山で眺めは良好です。
三岳青少年山の家からの登山口と佐々木側からの登山口があります。

標高:839.2m

交通手段

佐々木側 三岳バスで仏坂口バス停で下車、登山口まで徒歩10分。

近隣施設等:金光寺、(三岳青少年山の家)

宝山 (たからやま)

夜久野八十八ヵ所石仏が山を巡ります。
山頂からは夜久野高原を一望。京都府内唯一の火山。
山裾に宝山公園が整備されています。
山頂付近に至る車道とともに、山頂に至る2m幅の遊歩道がきめ細かく整備されています。

標高:349.7m

交通手段

JR山陰本線上夜久野駅もしくは、市バス農匠の郷バス停から登山口まで約20分。

近隣施設等:宝山公園、農匠の郷やくの、玄武岩公園

鬼ケ城 (おにがじょう)

鬼ヶ城には茨木童子、大江山には酒呑童子が住み相呼応して近隣を荒らしたと伝えられています。山頂からは大江山から福知山市街まで一望でき、山頂付近には東屋が設置されています。大江町の室尾谷山観音寺から登山道が整備されています。烏ヶ岳からの縦走も可能。

標高:544.0m

交通手段

室尾谷山観音寺まで 京都交通バス山野口バス停から徒歩40分。

近隣施設等:室尾谷山観音寺

烏ヶ岳(からすがだけ)

山頂から福知山市街が一望できます。鬼ヶ城への縦走も可能。
テレビの中継局があり、福知山の市街地から烏ヶ岳の姿を見ることができます。
山頂まで林道が整備されており、印内からの登山道もあります。

標高:536.5m

交通手段

京都交通バス 印内口バス停より徒歩30分で登山口。

近隣施設等:醍醐寺

姫髪山(ひめがみやま)

かつて山頂に城があったともいわれており、城主の娘と家老の恋の伝説があります。丹波大文字の送り火の山。
福知山市街を見渡すことができ、長安寺側から登山道があります。

標高:406.1m

交通手段

京都交通バス 半田バス停より 長安寺まで徒歩20分。

近隣施設等:長安寺

烏帽子山(えぼしやま)

「丹波富士」とも言われており、山頂に城跡があります。
夜久野額田付近まで見渡すことができ、小牧集落からの登山道があります。

標高:512.5m

交通手段

京都交通バス 登山口まで小牧バス停より徒歩5分。

近隣施設等:島田神社

鹿倉山 (しかくらやま)

中世に栄えた寺や神社などがあり古くからの信仰の山として栄え、毎年1月2日に新春登山が行われています。
山頂からは周囲の山々を360度見渡すことができます。
登山道は整備されており、いくつかのコースがあります。

標高:547.8m

交通手段

(菟原ルート)JRバス 菟原下バス停から徒歩70分。
(中出ルート)市バス 中出バス停から徒歩5分。

近隣施設等:興雲寺