6月はあじさいの季節といってお過言ではないくらい、福知山市内にあじさいが咲き誇っています。
あじさいの名所として全国からあじさい詣にお越しいただく、関西花の寺第1番札所・丹州觀音寺(觀音寺ともいう)。
100種1万株のあじさいが咲き誇り、6月中旬~下旬が見頃です。
6月19日に写真を撮りにいったところ、ほぼ満開です。
今年は冬が寒かったからか花ぶりがよい当たり年です!大きくて凛としたあじさいが迎えてくます。
6月24日(日)13時~15時30分にはあじさいまつりが行われ、ハンドダンスや歌声広場、小藪住職の法話などがあります。
7月2日(予定)まで、拝観料:350円 御朱印:300円。
拝観時間:9時~17時
所在地:〒620-0803 京都府福知山市観音寺1067
アクセス:JR山陰本線石原駅から徒歩15分
JR福知山駅または綾部駅からバスで観音寺バス停まで15分
(バス停から徒歩10分)
舞鶴若狭道福知山ICから車で約10分。
問合せ先(觀音寺):0773-27-1618
伊藤若冲の世界だと最近WEBを賑わせているお寺はこちらです。
続いては、
福知山市夜久野町畑にある円満院。
山里にあるあじさい寺として有名です。昨年は有害鳥獣などの影響であじさいの咲きが悪かったですが、
今年は、1500株3万本のあじさいが見頃を迎えています。こちらは7月上旬まで楽しめ、7月1日(日)午前中(午前10時半~)にあじさいまつりが開かれます。
お昼は道中のななっこカフェ((営業:火、木、土 / 10:00 - 17:00、京都府福知山市夜久野町畑55)で食事などぜひご利用ください。
円満院所在地:〒629-1301 京都府福知山市 夜久野町畑879
アクセス:福知山市街地から行く場合は、国道9号の夜久野トンネルを抜けて最初の信号(井田交差点)を右折し案内看板に沿って6キロほど。
問合せ先(円満院):0773-37-0573
ぜひこの機会に福知山観光へお越しください!